レシプロマニアロゴ大 ホーム 新刊 新製品
航空機 艦船 車輌
ジオラマ ツール 雑記帳
模型製作が上手くなる便利ツール / エアブラシ
★模型製作が上手くなる便利ツール

 整形ツール
  彫刻用ツール ルーター ニッパー カッター 金属ヤスリ サーフェイサー 溶きパテ 紙ヤスリ
 組立ツール                          整形ツール
  瞬間接着剤 溶剤系接着剤 デカール ピンセット スペースアイコン スペースアイコン 電動ヤスリ ドリル
 塗装ツール
  エアブラシ マスキング アートメタルコート 薄め液 塗料 リターダー メンテナンスツール 塗装保持具
 改造ツール
  型取りゲージ エッチング ノコギリ ルーペ リベット パテ ジオラマ

★エアブラシのタイプを理解してベストのツールを選ぶ
使用用途のジャンルやエアブラシのタイプによって、ある程度の向き不向きはある。
そのため、色々な機能や特徴のあるモデルが販売されている。

ノズル口径0.3mmのダブルアクションタイプは比較的オールマイティに使える。
ボタン式トリガー式シングルアクションダブルアクションなど、タイプ別の機能や特徴を理解することでベストのツールを選ぼう!


エア缶とコンプレッサーの比較
エア缶の特徴
・エア缶は買ってくるだけで手軽に使える。
・エア缶は電源不要なのでいつでも、どこでも使用できる。
・筆塗り中心で、たまにエアブラシ塗装をするモデラー向き。
・ボンベを買い続けるとコストがかさむ。
・連続使用すると圧力が低下する。
コンプレッサーの特徴
・初期投資はそこそこのコストがかかる。
・ランニングコストは電気代だけなので頻繁に使用する場合にはエア缶よりお得。
・静かな製品も発売されているが、大なり小なり作動音があり騒音にならないか心配。

★上付きカップ式と吸い上げ式の比較
カップ式の特徴
・模型用エアブラシはほとんどがカップ式。
・ストロー型の管を内臓しないので、洗浄が楽。
・小面積向きの繊細な機種が多くカップは小さめ。
吸い上げ式の特徴
・吸い上げ式は入門用の機種が中心で種類は少ない。
・ビンが大きめなので大面積を塗る場合に便利。
・吸い上げ式は管も洗浄しなければいけない。
・GSIクレオスの「Mr.エアブラシ GMW4 吸上式ダブルアクションタイプ PS296 」は本格的な製品なのに吸い上げ式で、ビンの交換がワンタッチでできる。

★シングルアクションとダブルアクションの比較
シングルアクションタイプの特徴
・基本的にボタンを引くことによって塗料が出るのがシングルアクションタイプ。
・ニードルストッパーを持つ機種は、ニードルの最大後退位置を変えるなどの調整が可能。
・指が疲れにくく、大面積の塗装に向いている。
・構造がシンプルなので壊れにくい。
ダブルアクションタイプの特徴
・ボタンを押すことでエアバルブが開きエアーだけが出る。
・次にボタンを後方へスライドさせることでニードルを後退させ、塗料が噴出する仕組み。
・塗料とエア両方のコントロールができるので繊細な塗装に向く。

★ボタン式とトリガー式の比較
ボタン式の特徴
・ボタン式はニードルの引き具合の調整がしやすいので繊細な作業向きというのが一般的。
・模型用エアブラシはボタン式が多い。
トリガー式の特徴
・トリガー式のなかでも、ピストルグリップタイプは特に持ちやすいので疲れにくいイメージがある。
・長時間の作業に向くかどうかは個人差があるので一概には言えない。
・最終的には好みの問題でどちらがどうともいえない。

★ノズル口径0.2mmと0.3mmの比較
0.2mmの特徴
・同一の条件であればノズル口径0.2mmの機種のほうがより細い線が吹ける。
・ドイツ機のモットリング塗装などの斑点模様はきれいに再現できる。
・塗料の固まりが詰まらないように注意するなど、慎重な扱いが必要。
・カップが小さい機種が多い。
0.3mmの特徴
・0.3mmのほうが扱いやすい。
・広い面積を塗装するのに向いている。
・実際にはさほど偏った違いはない・0.2mmも0.3mmも細吹きも太吹きも可能でどちらも汎用性は高い。

★カップ分離式と一体式の比較
カップ分離式の特徴
・本体との接続口が小さい。
・カップ取り付け用のネジ山も掃除しなければいけないのでその分手間がかかる。。
・大容量のカップに交換できる機種もある。
カップ一体式の特徴
・現在はほとんどの機種がカップ一体式を採用している。
・本体との接続口が大きいく、ニードルがハッキリ見える機種も多い。
・掃除がやりやすいので、頻繁に色を交換するのであればこちらがオススメ。
・カップの交換はできない。

★レギュレーターと、風圧調節機能付き機種の解説
レギュレーター付きコンプレッサーの解説
・コンプレッサーについている空気の圧力を調整できる機能。
・レギュレーターがついていない機種もある。
・水抜き機能や気圧計を装備した機種もある。
風圧調整機能付きエアブラシの解説
・風圧の調整機能が付いたエアブラシも数多く発売されている。
・これはエアブラシ内の風量を調整するための機能で、レギュレーターとはまた異なる。
・手元にあるので頻繁に調整する場合は便利。
・レギュレーター付きコンプレッサーと風圧調整機能付きエアブラシは、2つを併用することも可能。
・上手に使いこなせば、よりデリケートな塗装も可能。

★エアブラシのノズル口径の選択
・エアブラシの口径は「ノズルの口径」を指す。
・口径が小さくなると、より細い線が吹ける。
・エアブラシの口径は0.18mm径、0.2mm径、0.3mm径、0.4mm径、0.5mm径などがある。
・最もポピュラーなのが0.3mm径の製品で、1/72飛行機モデルのパネルラインへのシャドー吹きから、大きな1/350艦船模型まで吹ける。
・0.2mm径は細吹き用、0.3mm径は太吹き用とされることもあるが、吹き方を変えることによって似たような吹き方もできる。
・コンプレッサーから出る空気の圧力を下げ、塗料も少量のみが出るようにし、エアブラシを模型に近づけて吹くと、0.3mm径でも相当な細吹きができる。
・より細く吹く場合には口径が小さいほうが調整が楽にできる。
・0.18mm径のものは塗料をさらに希釈する必要があったりと、扱いがよりシビアになる。
・極端に細く吹きたい場合は、風圧・ニードルの絞り・塗料の濃度・吹き付ける距離などの調整のテクニックが必要となってくる。


ツールの特徴
2017/8/7更新

★Fun!COATING
・エアブラシのカップの内側、ニードル、ノズル、ノズルカバーに塗布して乾燥させることで「撥水、撥油、防汚、低摩擦」などの効果を発揮します。
・塗料の付着によるエアブラシ内部の汚れを低減してくれるので、塗料交換時の掃除が楽になります。
・メタリックを色を使用した後、エアブラシ内部の粒子残りも低減してくれる効果もあります。

ARTFUN COATING (10ml) コーティング剤
ARTFUN COATING (10ml)
コーティング剤


エアブラシ エントリーモデル


★Mr.エアブラシセット NL3 ニードルレスタイプ シングルアクション
・ビギナーにオススメ!
・低価格の入門用エアブラシ。
・コストパフォーマンスも高く気軽に使えるモデル。

GSIクレオス Mr.エアブラシNL3
GSIクレオス
Mr.エアブラシセットNL3
★ニードルレスタイプ★
シングルアクション


エアブラシ エントリーモデル


★ブロコンBOY SQ シングルアクションタイプ
・低価格の入門用エアブラシ。
・性能は本格派で0.3mmの繊細さと0.5mmの使いやすさを実現。
・塗料カップは容量7cc。
※プロコンBOYのニードルパッキンはテフロン加工されている。
・ニードル位置を一定に固定できるため、初心者でも安定した吹き付けができるが、作業中の細かい調整は苦手。
・作業後ニードルを戻し忘れると、塗料が漏れてしまうので注意が必要。

GSIクレオス ブロコンBOY SQ
GSIクレオス プロコンBOY SQ
★シングルアクションタイプ★
0.4mmノズル PS268


エアブラシ エントリーモデル


★スプレーワークベーシックエアーブラシ
・ノズル口径は0.3mm。
・細かい塗装には不向きだが、サフやベースホワイト、ベタ塗りなどには十分。

・コンプレッサーの電源を入れると、エアーが出っ放しになる。
・エアをOFFにしたりエア圧を調整するのは、このハンドピースではできないのでレギュレータで調整することになる。
・クレオスのエア圧調整機能の付いたハンドグリップレギュレーターがあると便利。
・トリガーを引くと、塗料が出て塗装が出来る。

・手入れも簡単なので、サフ吹きやベースホワイト、メタリック塗料など粒子が大きく詰まりやすい塗料にも向いている。

タミヤ ベーシックエアブラシ
タミヤ エアブラシシリーズ No.31
★スプレーワークベーシックエアーブラシ 74531★


ノズル口径0.3mmのダブルアクション型エアブラシ


★スーパーエアブラシ・アドバンス
・ダブルアクションはボタンを押し込んでエアバルブを開き、後方へスライドさせて塗料を供給する仕組み。
・押しながら引くのは案外疲れるが、塗料とエアの両方のコントロールができる。
・繊細な塗装に向く。
・風量を調節できる「エアマチックシステム」を搭載することにより、従来のエアブラシの「細吹き/ベタ塗り」とは違う、「濃い/淡い」という表現が手元の操作だけで可能。
・本体は高精度な全金属製、ニードルパッキンはテフロン製を採用しているためラッカー系塗料への耐久性も万全。

ウェーブ スーパーエアブラシ アドバンス
ウェーブ
★スーパーエアブラシ・アドバンス★


ノズル口径0.3mmのダブルアクション型エアブラシ


★スーパーエアブラシJr,
・ダブルアクションタイプのエアブラシ。
・「ウェーブ・コンプレッサー217」に同梱されており、好評を博した「スーパーエアブラシJr.」が単品販売で登場。
・コンパクトなボディーにエアブラシとして必要な基本性能を全て搭載している。
・入門用としても2本目としても活用できる。

ウェーブ スーパーエアブラシJr
★ウェーブ スーパーエアブラシJr.★



ノズル口径0.3mmのダブルアクション型エアブラシ


★ブロコンBOY WA ダブルアクションタイプ
・ノズル口径0.3mmは、ベタ塗りから、ある程度の細吹きまでこなす万能口径。
・先割れのニードルキャップを採用しているため、うがいの際は毎回ノズルキャップを操作する必要があるのが面倒なところ。
・先割れキャップはエアを逃がすので、跳ね返りを防ぐメリットもあり。

GSIクレオス ブロコンBOY WA
GSIクレオス プロコンBOY WA
★ダブルアクションタイプ★
0.3mmノズル PS264


ノズル口径0.3mmのダブルアクション型エアブラシ


★スプレーワークHGエアーブラシV
・タミヤスプレーワークシリーズの各コンプレッサーやエアー缶と接続できる、ダブルアクションタイプの高性能エアーブラシ。
・幅1mm以下の細吹きまでこなす本格派、HGエアーブラシの使いやすさをいっそう追求したモデル。
・作業時のポイントとなるメインレバーは操作がしやすいR形状となり、滑り止め加工もあり。
・ボカシ塗装やグラデーションなどの微妙な塗装をはじめ、全面塗装やグロス塗装も美しく仕上げられる。
・タミヤのアクリル塗料やエナメル塗料、またラッカー系塗料など薄めることのできるほとんどの塗料が使える。
・ノズル口径は0.3mm。
★エアーブラシ、塗料カップ(7cc)、キャップ、エアージョイント、板レンチ

タミヤ スプレーワークHGエアブラシV
タミヤ エアブラシシステム No.32
★スプレーワーク HG エアーブラシIII★


ノズル口径0.3mmのシングルアクション型エアブラシ


★スーパーエアブラシ EZ500
・構造が比較的簡単なので扱いやすい。
・慣れれば繊細な迷彩塗装も、キレイなツヤあり塗装もできる。
・シンプルな内部構造で壊れにくく、吹きつけ操作も簡単なビギナー向けシングルエアブラシ。
・信頼性の高い全金属製ながら、極限まで小型軽量化。
・「パネルラインに沿ってのシャドー吹き」などの繊細さを必要とされる塗装作業においても、まるで指でなぞるかのような自由自在な操作フィーリングを実現。
・ニードルパッキンには、ラッカー系塗料に対する耐久度の高いテフロン製を採用。

ウェーブ スーパーエアブラシEZ500
★ウェーブ スーパーエアブラシ EZ500★


ノズル口径0.3mmのシングルアクション型エアブラシ


★HGシングルエアーブラシ単品
・幅1mm程度の細吹きや繊細なモールド塗装から、カーモデルのボディなど広い面積の塗装まで幅広くこなすエアーブラシ。
・シンプルな構造のシングルアクションで扱いやすく、使用後の洗浄も簡単。
・カップは15ccの大容量タイプ。
・エアーカンとの接続にはアタッチメントが必要。
・エアーブラシノズル口径:0.3mm、シングルアクション

タミヤ スプレーワークHGシングルエアブラシ
タミヤ エアブラシ
★HGシングルエアーブラシ単品 74519★



ノズル口径0.3mmのトリガー型エアブラシ


★ブロコンBOY WA トリガーダブルアクションタイプ
・大きな模型を塗装し続ける場合はトリガー型のほうが疲れにくい。
・持ち方によっても手の疲れ方は変わるので、大きな模型を作るときもボタン型のほうが使いやすいという人は多い。
・0.3mmノズルのトリガータイプ。
・トリガータイプのエアブラシは、指先への負担が軽いので、作業性が良好。
・使い勝手のよい0.3mmノズルとの組み合わせで、軽快な使い心地を実現。
・ドレン&ダストキャッチャー PS282と併用すると、グリップしやすくなり、作業効率がアップ。
・ニードルパッキンはテフロン加工されています。
・ニードルストッパーの設定により、一定位置以上にニードルが後退しないようにできるため、シングルアクションのような使い方も可能。

ブロコンBOY WA トリガーダブルアクション
GSIクレオス プロコンBOY WA
★トリガーダブルアクションタイプ PS275★


ノズル口径0.3mmのトリガー型エアブラシ


★HGトリガーエアーブラシ
・ノズル口径0.3mm。
・幅1mm以下の細吹きが可能。
・トリガータイプなので長時間の作業にも手が疲れにくい。
・ダブルアクション式なので吹き始めの塗料の飛びも少なく繊細な吹き幅調整ができる。
・塗料の噴霧量は後部のニードルストッパーで調節する。
・スプレーワーク エアーブラシのトップモデル。
・HGコンプレッサーレボや一般の模型用コンプレッサーにそのまま接続できる。
・本体のエアーバルブを取り外せばベーシックコンプレッサーセットのコンプレッサーにも接続可能。

HGトリガーエアブラシ
タミヤ エアブラシ
★HGトリガーエアーブラシ 74510★


ノズル口径0.3mmのボタン型エアブラシ


★HGエアーブラシ カップ一体型
・塗料カップ一体型エアーブラシ。
・タミヤスプレーワークシリーズの各コンプレッサーやエアー缶と接続できる、ダブルアクションタイプの高性能エアーブラシ。
・塗料カップ一体型のため洗いやすく、奥まったところに残るメタリック塗料の粒子もきれいに取り除ける。
・カップには塗料のたれを防ぐ溝付き。
・メインレバーは操作しやすいR形状。
・幅1mm以下の細吹きが可能。
・ボカシ塗装やグラデーションなどの微妙な塗装をはじめ、全面塗装やグロス塗装も美しく仕上げられる。
・タミヤのアクリル塗料やエナメル塗料、またラッカー系塗料など薄めることのできるほとんどの塗料が使える。
・ノズル口径0.3mm、塗料カップ容量(7cc)、キャップ、エアージョイント、板レンチ

長所
1)=カップが一体型でカップ底面積が広く洗浄が楽。
2)=カップの容量が7CCあり充分。
3)=カップにある3本の溝で塗料落ちが止まる。
4)=エアボタンが押しやすいし、指が痛くならない。
5)=後部にあるニードルストッパーが軽い。
6)=最先端のノズルをHG Sファインエアブラシの物に変更出来る。
7)=取り回しが良いというか、持った感じの全体のバランスが良い。

短所
1)=入っている箱がダンボール製なので、保存の時に困る。
2)=カップが交換出来ない。

タミヤ スプレーワークHGエアブラシ
タミヤ エアブラシシステム No.37
★HGエアーブラシ カップ一体型 74537★


ノズル口径0.2mm径以下のエア圧調節機能付きエアブラシ


★スーパーエアブラシ・アドバンス02
・繊細な迷彩塗装は、エア圧を抑えて塗ることが多い。
・コンプレッサーの圧が高く、レギュレーターを持っていないなら、エアブラシでエア圧を抑えよう。
・風量調節機構をホビー業界で初めて採用したウェーブが贈る、精密塗装用0.2mmエアブラシ。
・話題のエアマチックシステムを模型業界で初めて採用し注目を浴びた前作に続き、より細かな塗装を実現する「0.2mmノズル」を搭載した進化型「アドバンス02」モデル。
・プロモデラーにも納得のエアマチックシステムに加え、「ソフトスライドボタン」という新機構も意欲的に取り入れ、より幅広い塗装表現を目指している。

ウェーブ スーパーエアブラシ アドバンス
ウェーブ
★スーパーエアブラシ・アドバンス02★


ノズル口径0.2mm径以下のエア圧調節機能付きエアブラシ


★ブロコンBOY FWA プラチナ0.2ダブルアクションタイプ
・0.2mmのノズル口径に、セミイージーソフトボタン、エアアジャストシステム、さらにエア圧を安定させるエアアップ機構を搭載した究極の精密塗装用エアブラシ。
・10ccカップ付き。
・セミイージーソフトボタン:の搭載で吹き始めの塗料の噴き出しがスムースにできる。
・エアブラシ内にたまった空気を調整することで塗料の吹き始めにおこりがちな、つぶ状の塗料が出にくくなる。
・ 0~最大まで、エア風量の調整が手元でおこなえるエアアジャストシステム搭載により塗装中の微調整が可能。
・低圧のエアーでも安定した作業がおこなえるようにエアブラシ内のエアアップ機構を独自にチュ-ニング。

GSIクレオス ブロコンBOY FWAプラチナ 0.2ダブルアクション
GSIクレオス プロコンBOY FWA
★プラチナ 0.2ダブルアクションタイプ★
0.2mmノズル PS270


ノズル口径0.2mm径以下のエア圧調節機能付きエアブラシ


★Mr.エアブラシ カスタム
・GSIクレオスの最上位フラッグシップモデル。
・品質も価格もGSIクレオス製品の中でも別格クラス。
・ノズル口径は0.18mm、カップは10cc。
・耐溶剤性に優れたサチライトニッケルクロームメッキを使用。

GSIクレオス Mr.エアブラシ カスタム0.18
GSIクレオス Mr.エアブラシ
★カスタム 0.18mmノズル PS770★


ノズル口径0.2mm径以下のエア圧調節機能なしタイプのエアブラシ


★ブロコンBOY FWA ダブルアクションタイプ
・コンプレッサーのエア圧が0.1MPa以下だと、エア圧調節機能の効果は低い。
・ならば少しでも安いほうが良い。レギュレーターを持っている人も同様。
・0.2mmのダブルアクション品。誰にでも勧められる定番品。

GSIクレオス ブロコンBOY FWA 0.2ダブルアクション
GSIクレオス プロコンBOY FWA
★ダブルアクションタイプ★
0.2mmノズル PS267



ノズル口径0.2mm径以下のエア圧調節機能なしタイプのエアブラシ


★HG Sファインエアーブラシ

・スプレーワークHGエアーブラシよりさらに細吹きが可能なエアーブラシ。
・幅0.5mm以下の細い線の吹き付けも可能。
・1/72スケールの飛行機モデルの繊細な迷彩塗装などに最適。
・容量3mlの塗料カップは本体と一体化としてヘッド周りを軽量化、取り回しが楽で安定した作業が可能。
・使用後の洗浄も簡単。
・本体は精度の高い金属性クロームメッキ仕上げで、手入れも確実。
・エアーバルブジョイントを取りはずせば、ベーシックコンプレッサーセットのコンプレッサーにも使用可能。
・ノズル口径0.2mm

タミヤ エアーブラシ HGスーパーファインエアブラシ
タミヤ エアブラシ
★HG Sファインエアブラシ 74514★


ノズル口径0.2mm径以下のエア圧調節機能なしタイプのエアブラシ


エアブラシ SELPHY(セルフィー)

・ユニークなペン型エアブラシ
・これまで本体中央下部から伸びていたエアバルブボディがテール部分に移動。
・手元のホースが邪魔にならない。
・塗装モードはダブルアクションと、フリーアクションの2種類。
・フリーアクションは常時エアーが出続け、ニードルの操作で塗料の量のみを調節する塗装モード。
・ノズル口径0.2mm
・カップ容量2cc



エアブラシ SELPHY(セルフィー)


エアテックス
★エアブラシ SELPHY(セルフィー)★


コンプレッサー


★HGコンプレッサーレボ
・コンプレッサーとHGシングルエアーブラシのセット。
・樹脂製のコンパクトなボティが消音効果に一役買っている。
・初心者にも簡単に扱えるほど操作性がよく、メンテナンスもやりやすい。

スプレーワークコンプレッサー レボ
タミヤ エアブラシ
★HGコンプレッサーレボ★
HG-Sエアブラシ 74518


コンプレッサー


★HGコンプレッサーレボU
・コンプレッサーと高精度ダブルアクションタイプのHGエアーブラシIIIのセット。
・形状が違う3種類のエアブラシホルダーや防振マットをセット。
・作動音が静かで夜間使用でも安心。
・エアーブラシを置きやすいスタンドと防振用マットも付属。電源はAC(付属)を使用する100Vタイプ。

スプレーワークコンプレッサー レボU
タミヤエアーブラシシステム No.41
★スプレーワーク コンプレッサー レボU★
(ダブルアクションエアーブラシ付き) 74541


コンプレッサー


★Mr.リニアコンプレッサー L7
・ベストセラーL5の上位機種。
・風量に余裕があり、静粛性も高い。
・エアフィルターが埋め込み式になり、パワフルかつコンパクトで、L5よりひとまわり大きいくらい。
・比類なき信頼性に余裕のパワー!
・リニア駆動フリーピストン方式は、圧縮ピストンを直接電磁力で駆動する画期的な方法。
・従来方式のような、駆動ノイズを発生する伝導機構(モーター、クランクシャフト、コンロッドなど)がない先進のコンプレッサー。
・そのため、駆動音が静かなので、夜間の使用も騒音を気にせず行えます。
・小型、軽量なので持ち運びが簡単で、机上の使用も可能。
・長時間連続運転タイプ。(1日中の連続運転も可能)。
・吸入エアーフィルター付、オイルレス機構なので、吐出エアーは常にクリーン。
・本機の空気圧力、空気量などは、プロスプレー、プロコンBOY、Mr.エアブラシを使って、Mr.カラー、水性ホビーカラーで高度なエアブラシ塗装を楽しんでいただけるように最適な出力に設定済。
・同種の他社市販塗料、他社市販エアーブラシ(ノズル径0.4mm以下)にも、ほとんど適応。
・出力容量が大きく、大型エアーガンにも対応可。
【スペック】 ・適応流体 : 空気 ・定格圧力 : 0.1MPa ・最高出力 : 0.15MPa ・吐出空気量 : 7.0リットル/min ・定格時間 : 連続 ・作動音 : 55dB(無負荷時) ・吐出口サイズ : 1/8 (S) ・定格電圧 : AC100V ・定格商品電力 : 43/39W ・定格周波数 : 50/60Hz ・本体寸法 : 長さ170×幅142×高さ185(mm) ・本体重量 : 2.9kg

リニアコンプレッサーL7
★Mr.リニアコンプレッサー L7 PS254★


コンプレッサー


★Mr,コンプレッサー プチコン・キュート
・メインのコンプレッサーが故障したときのサブコンプレッサーとして、とっても便利に使えます。
・作業を中断せずに続行できます。
・ダイヤフラム式コンパクトコンプレッサー
・可動しているかどうかわからないほど静か。
・エア圧は0.03Mpaと低めですが、0.3mmエアブラシなら十分対応可能です。
・0.5mmエアブラシや大型キットの広面積塗装には不向き。

Mr,コンプレッサー プチコン・キュート
★Mr.コンプレッサープチコン・キュート PS371★


塗装ブース


★ペインティングブースU
・音の静かなシロッコファンを2基装備し、排気量が高い。
・室内での吹き付け塗装を強力にサポートする塗装ブース。
・前面パネルの特殊構造がポイント。パネル外周部にスリット状の吸気口を配置して、中心部から外れた塗料ミストも吹き返すことなく吸引。
・中心部の塗料ミストはフィルターを3回通過してから吸気口に吸い込まれるため、フィルターの目詰まりによる急激な吸引力低下を起こしにくい構造。
・吸引力と、吸引エリアが大幅に向上。
・エアブラシのミストはもちろん、缶サフ、缶スプレーのミストもガンガン吸引してくる。
・跳ね返りミストの回収力がすばらしい。
・塗装ミスト以外には、研磨による粉塵も吸引してくれる。
・金属等の、重い破片は無理だが、プラやエポキシ等を電動ルーターで切削しているときの細かくて軽い粉塵はキャッチしてくれる。
・居住環境や、使用時間は気にするべき。
・ファンを一基だけ回しても使える。この場合は、それほどうるさくない。
・筆塗りなど、臭気だけ排出すれば良い時は一基で十分。
・スプレー作業や、切削作業には2基回したいところ。

ペインティングブースU
タミヤエアーブラシシステム No.34
★ペインティングブースII (ツインファン)★


塗装ブース


★Mr,スーパーブース
・エアブラシ塗装時の必需品!
・エアブラシ塗装作業を行うと、吹いた塗料が粉塵となって空気中を漂います。
・Mr.スーパーブースは、室内でエアブラシ作業が行えるよう、模型用に新しく設計されたオリジナル塗装ブースです。
・強力モーター、シロッコファンを使用しているので、ぐんぐん霧を吸い込み、音も静かです。
・噴霧された塗料をしっかりキャッチするハニカムフィルター(1段目)とペーパーフィルター(2段目)で、排気も万全。機械部が汚れにくい構造です。
・フードも汚れが付きにくく、拭き取るだけできれいになります。
・組み立ては、ドライバー1本でOK、すぐに使用できます。
・排気ダクト(φ68mm)は樹脂製蛇腹式
・霧の飛散を防ぐミストガード付き
・各フィルターは簡単に交換可能(別売)
・スタンド、ボトルを収納できる下敷きシート付
・サイズ : 約幅620×高さ370×奥行330mm
・作動音 : 57dB

Mr,スーパーブース
★Mr.スーパーブース GT03★


塗装ブース


★Mr.ドライブース

・ホコリから塗装面を守り、塗料乾燥を促進する乾燥ブース。
・塗装面にやさしい対流乾燥方式を採用している。
・想像以上に便利な道具。
・カーモデルなどは段取りが良ければ、サフ〜下地色→ボディカラー→中研ぎ&デカール→クリアx4(ウレタンではない)くらいは一日で出来る。
・ホコリ避けはもちろん、パテや接着剤の硬化促進にも効果あり。
・トレイは2枚付属しているので、段を増やしたり取り外したりして有効にスペースを使える。
・製作中のパーツを納めておけるので作業台が片付く。
・カバーが跳ね上げ式なので、ラック等の中段には入れにくい。
・背面にも少しスペースをとらないと、カバーが開けられないので注意。

ドライブース
★Mr.ドライブース GT04★


★ポリ洗浄ボトル

・カップを溶剤で洗う際に、溶剤をこぼさないで注ぐことができる。
・薄め液をあらかじめこのボトルに入れておけば、ボトルを傾けずに溶剤をカップ内に注ぐことができる。
・注ぐ分量はボトルを押す力で調整可能。
・有機溶剤やアルコールで侵されない素材のものを選んで、テストしてから使うと失敗しない。
ノズル付きボトル
AZ(エーゼット)
★ポリ洗浄ボトル 500ml B055★

トップに戻る