★模型製作が上手くなる便利ツール | |||||||||||
|
|||||||||||
整形ツール 組立ツール 整形ツール 塗装ツール 改造ツール |
|||||||||||
|
|||||||||||
★「紙ヤスリ」「サンドペーパー」「耐水ペーパー」ってどう違うの? ・「紙ヤスリ」と「サンドペーパー」は紙タイプの研磨剤全般を指す総称です。 ・「耐水ペーパー」は水で濡らして使用します。 ・「フィニッシングペーパー」はタミヤの耐水ペーパーの商品名。 ・磨いていると、研磨面に削りカスが付着します。 ・削りカスのために作業性が著しく低下し、ほとんど削れなくなってしまいます。 ・水で濡らすと削りカスが流れ落ち、研磨剤はそのまま残ります。 ・水で濡らしながら研磨した方が作業がはかどるのが耐水ペーパー。 ・水で濡らすと研磨剤が剥がれ落ちて、使い物にならなくなるのがサンドペーパー。 ・サンドペーパーは耐水タイプではありません。 「紙ヤスリ」とは別に「布ヤスリ」も存在する。 ・厚紙の代わりに布が使われているので頑丈ですが、基本的な使い方は同じ。 ・極めて目の荒い製品と、目の細かい製品が存在するのが特徴です。 ・40番などといった目の荒い製品はほぼ「布ヤスリ」。 ・GSIクレオスの「Mr.ラプロス」は、8000番なども用意された極めて目の細かい「布ヤスリ」です。 ・布地も研磨面も柔らかく、曲面を平滑に磨くのにむいています。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
ツールの特徴 | |||||||||||
★神ヤス 5種類セット 高耐久の布ヤスリをスポンジに貼りつけた新しいタイプのヤスリです。 スポンジ部分の反発力を使って、砲身や脚柱などの曲面整形に威力を発揮します。 番手は♯120・♯240・♯400・♯600・♯800の5種類がセットになっています。 スポンジの厚さは2mm・3mm・5mmの3種類があります。 表面をサラッとひと撫でしたい場合は力が逃げやすい厚手のものを使って、狙ったところをしっかりとヤスリたい場合は薄手のものを使います。 スポンジ部分の耐久性も高く、つかんだだけではボロボロになったりしない素材となっています。 |
|||||||||||
神ヤス 5mm 5種類セット (各1枚入) ゴッドハンド |
|||||||||||
|
|||||||||||
★テーパーブランクファイル 金属製でヤスリを貼って使うタイプです。 2mm、5mm、10mmと3種類の幅があり、使い分けできて便利。 先に向かうにつれて薄くなっていく「テーパー」がいい感じです。 ダイヤモンドヤスリのタイプも幅3種、番手3種の9本あります。 |
|||||||||||
紙(布)ヤスリ用スティック(当て板) テーパーブランクファイル 幅2mm、5mm、10mm 各1本セット TBF3010 アルゴファイル |
|||||||||||
|
|||||||||||
★フィニッシングペーパー ・3枚入り耐水紙ヤスリ。 ・水をつけて作業すると作業効率がよくなる。 ・非常に硬いシリコンカーバイトを研磨剤として使用。 ・研磨粒子の粒が揃っているのでパーツにキズがつきにくい。 ・波目状のコーティングにより目詰まりしにくい。 ・裏側もコーティングされているので、水をつけても台紙はしっかりとしたまま。 ・#180〜#2000までの番手がラインナップされている。 ・複数番手がセットになったものもある。 ・小さく切って、番手がわかるように保管しておくと使いやすし。 |
|||||||||||
★フィニッシングペーパー★ タミヤ |
|||||||||||
|
|||||||||||
★シール紙ヤスリ ・裏面が粘着シートになっており、貼り付けて使用できる。 ・使いやすいあて板に貼り付けて使用できる。 ・番手は400番(A)、600(B)、800(C)、1000(D)、1200(E)、1500(F)、2000番(G)がある。 ・各三枚入り。 |
|||||||||||
★シール紙ヤスリ★ インターアライド |
|||||||||||
|
|||||||||||
★Mr.ラプロス 細密研磨下地処理 ・極めて目の細かい布ヤスリ。 ・ラプロスは、もとは航空機整備用に開発された製品。 ・主に民間航空機の乗客用窓の最終仕上げとポリッシング用に使用。 ・研磨物に深い傷が入りにくく、均一で安定した仕上がり。 ・構造的には、カンマ布紙と同じ。 ・基材処理・合成樹脂に特に柔らかいクッション性の材料を使用しているため、研磨物に対してあたりがソフト。 ・製品に柔軟性があり、立体物の複雑な形状になじみやすく、細かく綺麗に仕上がる。 ・プラスチック製品、金属製品、塗装面などのキズ取り、仕上げ、コンパウンドがけの前仕上げ、光沢だしに。 ・乾式研磨、水を付けての湿式研磨のどちらでも研磨が可能。 ・研磨剤をバインダーに均一に分散させてコーティングしてある。 ・サイズ: 93×230mm |
|||||||||||
★Mr.ラプロス 細密研磨下地処理★ ・中間仕上げ用 (2種各1枚: #2400、#4000) |
★Mr.ラプロス 細密研磨仕上げ★ ・鏡面仕上げ用 (2種各1枚: #6000、#8000) |
||||||||||
|
|||||||||||
★スポンジ研磨材 ・スポンジが付いてるヤスリ。 ・スポンジが指からの力を分散させてヤスリ面に均一に伝わる。 ・普通の紙ヤスリは力がダイレクトに伝わるので力の強弱ができやすく、均一にヤスるのには熟練の技が必要。 ・スポンジヤスリは面圧を一定に保てるので、凸部も残しながら削ることが可能。 ・両面テープでMr.ポリッシャーに貼り付けて使う方法もあり。 |
|||||||||||
★3M スポンジ研磨材★ 5083 #320−600 Asd 5083 5083 Asd |
★スポンジ研磨材 極々細目 (O-8D)★ #800〜#1000 |
||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
★スプレーのり ・スプレー式のノリ。 ・紙ヤスリをプラ板などに貼る場合、薄い両面テープを使わないと板ヤスリの用をなさない。 ・スプレーのりでのりを均一に薄く塗りつけることで、板ヤスリを平らに保つことができる。 ・スプレーのりはお湯で洗い流せるが、薄い両面テープは剥がしにくい。 ・ジオラマなどでも使用頻度は高い。 |
|||||||||||
★3M スプレーのり55 S/N 55★ |
|||||||||||
|
|||||||||||
・「板ヤスリ」=平らな板に紙ヤスリを貼り付けて使用すること。 ・どちらもプラパーツを平面的に削る作業。 ・手だけで作業すると機械的な平面を作るのは非常に困難。 ・接着面の凸凹や、バリを削り落とす際には特に有効。 |
|||||||||||
|
|||||||||||
ツールの特徴 | |||||||||||
★ヤスリスティック ・板貼り紙ヤスリ。 ・「当て木」「板ヤスリ」と同じ状態が商品化された、使い捨て耐水ペーパー。 ・耐水ペーパーが厚みのある板の両面に貼付されている。 ・板は硬い芯と軟質の層で構成されている。 ・硬さと柔軟性のバランスが良い。 ・好きな形に加工することも可能。 ・板の硬さが異なる「ソフト」と「ハード」の2種がある。 ・形も「細型」「丸型」「先細型」の3種類がある。 ・各タイプ#80〜#1200の番手がラインナップされている。 |
|||||||||||
★WAVE ヤスリスティック ハード2★ 細型【#800】(10枚入り) |
★ヤスリスティック【ハード】★ # 800(3枚入) |
||||||||||
★ヤスリスティック SOFT★ #400 (3枚入) HT-261 |
★WAVE ヤスリスティック ハード2★ 細型【#600】(10枚入り) |
||||||||||
★ヤスリスティック【ハード-2】(細型)★ #400(10枚入) |
★ヤスリスティック【ハード】★ # 600(3枚入) |
||||||||||
★WAVE ヤスリスティック ハード4★ 【先細型#400】 |
★WAVE ヤスリスティック ハード4★ 【先細型#800】 |
||||||||||
★WAVE ヤスリスティック ハード3★ 丸型【#600】(6枚入り) |
★WAVE ヤスリスティック ハード3★ 丸型【#400】(6枚入り) |
||||||||||
|
|||||||||||
★岡式ヤスリ ・ガンプラを数多く手がけるプロモデラー「岡 正信氏」が考案した自作工具を製品化した板ヤスリ。 ・板は使い回しができ、替えヤスリはノリ付きカット済み。 ・替えヤスリは番手ごとに色分けされている。 |
|||||||||||
★岡式ヤスリ 岡プロデュース★ (粗目・中目・細目) |
★岡式替えヤスリ フリー★ 岡プロデュース (粗目・荒目・中目・細目・各一枚) |
||||||||||
★岡式替えヤスリ フリー★ 岡プロデュース (細目#600×4) |
★岡式替えヤスリ フリー ★ 岡プロデュース (中目#400×4) |
||||||||||
★岡式替えヤスリ フリー★ 岡プロデュース (粗目#180×4) |
★岡式替えヤスリ フリー★ 岡プロデュース (超粗目#100×4) |
||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
★ヤスリほう台 ・本体は組立式。 ・付属の両面粘着シート「ペタッチ」を使って紙ヤスリを貼るだけ。 ・紙ヤスリの接着に使用する「ペタッチ」は、何度でも紙ヤスリを貼ったりはがしたりできる。 ・3種類のホルダーは使う場所によって選ぶことができる。 |
|||||||||||
★ヤスリほう台 ( ペタッチ付き )★ |
|||||||||||
|
|||||||||||
★サンドペーパーホルダー ・板貼り紙ヤスリ。 ・ループ状やへの字状などユニークな形状がセットされている。 ・カーブやエッジなどに使使える。 |
|||||||||||
★T025A サンドペーパーホルダー★ Aセット |
|||||||||||
|
|||||||||||