レシプロマニアロゴ大
ホーム 新刊 新製品
 航空機 艦船 車輌 ジオラマ ツール 雑記帳
アメリカ陸軍 ノースアメリカンP-51 ムスタング 資料

アメリカ陸軍 戦闘機
 P-36資料 P-38資料 P-39資料 P-40資料 P-47資料 P-51資料 P-61資料
アメリカ陸軍 爆撃機/その他
 B-17資料 B-24資料 B-25資料 B-26資料 B-29資料 スペース 米陸軍機他資料

 P-51キット    

日本海軍機資料   日本陸軍機資料   アメリカ海軍機資料   アメリカ陸軍機資料
ドイツ機資料   イギリス機資料   ソビエト機資料   伊・仏・他航空機資料
考証機材と資料リポート

飛行機模型スペシャル(11) 2015年 11 月号 [雑誌]: モデルアート 増刊
飛行機模型スペシャル(11) 2015年 11 月号
モデルアート 増刊


★★★☆☆

考証機材 : P-51

2015/10/22更新

飛行機模型スペシャルP-51マスタングの特集です。

1/32スケールの製作ポイントと作例紹介の筆頭は、造形村1/32 P-51Kです。
外板を装着するパターンで製作し、右主翼のガンパネルだけは内部構造が見えるようにしてあります。
造形村のキットらしく中身ギッシリの状態がよくわかります。
エンジン・コックピット・通信機・燃料タンク・ラジエーター・コックピット下を通っているパイプ類もパーツ化されています。
機体塗装は多少こだわった銀塗装が施されています。

1/32スケール第二弾はトランペッター1/32マスタングMk.Vマルコムフード装着機です。
1/32では珍しいB型の製作ポイントが解説されています。
ラインのモールドを直したり、コックピットはアイリスのレジン製パーツセットを使用するなど少々手を加えた作例となっています。

1/32シリーズ最後はタミヤ1/32P-51Dです。
各動翼可動・エンジンカバー脱着・着陸/飛行状態組み替え可能など、きめ細かいギミックはさすがタミヤのキットといえます。
本書では製作前に、シャフトなどのメタルパーツやマグネットを別のケースに分けて保管することをオススメしています。

開発・誕生と各型変遷では、当時のモノクロ写真とともに当時のカラー写真も紹介されており、その色調も参考になります。
マスタング各型解説では、側面図のモノクロイラストでマスタング全型の相違点が解説されています。

ディテールフォト集では現存する機体の、各部位のクローズアップカラー写真が4ページ紹介されています。
続くカラーページはP-51Dマスタングの基本塗装のカラーイラストが2ページと、塗装とマーキングのカラーイラストが8ページ紹介されています。

作例後半1/48シリーズは、タミヤ1/48P-51B&D・アカデミー1/48P-51B・ICM1/48P-51B・ハセガワ1/48P-51D・ヒストリック1/48P-51Hの製作ポイントと作例が紹介されています。
1/72シリーズはハセガワ1/72P-51D・ハセガワ1/72P-51B・タミヤ1/72P-51D・KP1/72マスタングMk.V・レベル1/72P-51B・アカデミー1/72P-51B・エアフィックス1/72P-51D・ホビーボス1/72P-51Dなど、比較的新しい製品が紹介されています。



ノースアメリカンP‐51Dマスタング (エアロ・ディテール)

ノースアメリカンP‐51D マスタング
(エアロ・ディテール)

★★★★★

考証機材 : P-51D P-51K F-6D

本書ではミッドウェスト航空博物館のF-6D、アメリカ空軍博物館のP-51D、プレーンズ・オブ・フェイムのP-51Dが2機とP-51Kの計5機の機体のカラー写真が紹介されています。
いずれもフライアブルな機体で、飛行中のカラー写真も掲載されています。

とくにミッドウェスト航空博物館のF-6Dは、飛行可能なムスタングとしてしてはおそらくもっとも完璧にレストアされた機体であろうと解説されています。
実際、写真に写っている機体はロールアウトしたばかりの新品のように輝いており、張りぼてのレプリカしかない機種から比べるとその存在は非常に貴重なものといえます。

機首部では、プロペラブレード裏面のガンカメラ調整目盛りや、冷却液注入パネルを開いた状態、エンジンパネルをはずした状態など細かい部位もクローズアップされています。
特にエンジン単体のカラー写真はあらゆる方向から2ページ15ショットも紹介されており、無塗装のボルトと黒のエンジンのコントラストがキットの製作意欲をそそります。

同様に主翼や胴体の各部位でも、パネルや取付部などの細かいところが多数紹介されています。
F-6Dは偵察機型なので、カメラ用の窓やカメラ点検パネルなども紹介されています。
また、現存する唯一の強化紙製108ガロン・ドロップタンクやその取付部のカラー写真も紹介されています。
後半は当時のモノクロ写真と精密イラストで機体各部が解説されています。



Pー51A,B,Cムスタング (世界の傑作機 NO. 75)
P-51A、B、C ムスタング
(世界の傑作機 NO. 75)

★★★★★

考証機材 : P-51A型 P-51B型 P-51C型


Pー51ムスタング,D型以降 (世界の傑作機 NO. 79)
P-51ムスタングD型以降
(世界の傑作機 NO. 79)

★★★★★

考証機材 : P-51D型〜



図解・軍用機シリーズ (8)
P51ムスタング/P47サンダーボルト
ハンディ判図解・軍用機シリーズ

★★★★★

考証機材 : P-51


トップに戻る